液タブにはさまざまなサイズの製品が販売されていますよね。
中でも16インチの液タブは、絵を描くのに最適なサイズです。
なので私は16インチの液タブで絵を描いています!
16インチってどれくらいの大きさなの?
じゃあサイズ感も含めておすすめの液タブも紹介していくね!
というわけで本記事では、16インチの液タブの大きさと、おすすめ製品を紹介していきます。
クリックできる目次
液タブ16インチは大きい?小さい?
結論からいうと、16インチは絵を描くにはちょうど良い大きさです。
そうなんだ!小さくはないんだね!
タブレットやiPadよりも1~2回り大きいサイズだよ!
パソコン環境で絵を描くなら、16インチが1つの基準。
16インチよりも小さいとコンパクトで値段も安くなります。
また反対に16インチより大きいと、場所はとるものの豪快に絵を描くことができます。
液タブ16インチの実際の大きさ
16インチの液タブは、絵を描くのに最適なストロークで線を描けるサイズです。
本体サイズ
16インチの液タブ、Wacom Cintiq 16を例にあげると、本体サイズはB4サイズより少し大きめ。
小さなテーブルだと少し置きづらいかもしれません。
パソコンとキーボードも置くことを考慮して、場所を確保するのが得策です
作業領域
絵を描ける範囲、作業領域はA4のコピー用紙よりほんの少し大きいです。
個人にもよりますが、アナログで絵を描いていた用紙と一番近い大きさ。
それゆえ16インチの大きさに、絵を描くことが慣れているメリットがあります。
16インチのおすすめの液タブ
16インチのおすすめの液タブを紹介します。
Wacom Cintiq 16
ペンタブのトップブランド、ワコムから販売されているWacom Cintiq 16です。
ワコムの16インチの液タブは2種類あります。本製品とCintiq Pro 16です。
Cintiq Pro 16 はタッチ機能があるプロ仕様の液タブ。値段も高いです。
8192段階で筆圧を感知する性能と、わずか0.4秒で描画される表示速度は描き味抜群です。
わ!すごい!めっちゃ描ける!
ふふん!実はわたしも使っているのだ!
自由な線が描け、色の表現もバッチリ。
企業や美術系の専門学校でも導入され、プロ・アマ問わず多くの人に使われているワコムの製品です。
16インチの液タブの中でも一番売れています。
液晶にゴリゴリ描く感覚より、紙に描く感覚に近づけたい人。液晶画面を保護したい人は、シートもあわせて購入するのがベターです。
Kamvas Pro16
Huionから販売されているKamvas Pro16です。
Huionは中国のメーカー。値段と性能のコスパに優れています。
6個のショートカットキーとタッチバーにより、操作性と作業効率がアップできます。
ショートカットキーって?
Ctrl+S(保存)などを設定できるキーだよ!
ボタン1つでデータの保存ができるなんて便利だね!
中国メーカーの中でも人気のある液タブです。
性能比較
16インチの液タブの性能比較表です。
製品名 | 本体サイズ(横×縦) | 厚さ | 重さ | 筆圧レベル | 応答速度 | 色域カバー率 | 傾き検知 | 最大表示解像度 | 最大表示色 | 視野角 | ファンクションキー | タッチ機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
「Wacom Cintiq 16」 |
422×285mm | 24.5mm | 1.9kg | 8192 | 25ms | 96% (sRGB) |
±60 | 1920×1080 (フルHD) |
1677万色 | 176℃ | 0個 | |
「HUION Kamvas Pro 16」 |
437×251mm | 11.5mm | 1.2kg | 8192 | 14ms | 92% (Adobe) |
±60° | 1920×1080 (フルHD) |
1670万色 | 178℃ | 6個 | タッチバー有 |
トップブランドの品質。描き心地の安定感を求めるなら「Wacom Cinitq16」。
値段とのコスパで選ぶなら「Kamvas Pro16」がおすすめです。
16インチの液タブを選ばなくてもいい場合
16インチは標準的なサイズで、絵を描くには最適な大きさです。
ですが目的によっては16インチでなくてもいい場合があります。
1.安さを求める場合
単純に安さを求めるなら、16インチの液タブはおすすめしません。
液タブは液晶画面が組み込まれているので、当然サイズが大きくなると値段も高くなります。
なので安さを求めるなら16インチ以下の11~13インチがおすすめです。
2.高性能を求める場合
ペンタブメーカーであるワコムは、インチ数が大きくなるにつれ、性能・機能が高くなる傾向にあります。
特にCintiq Proシリーズでは顕著に現れ、
- 応答速度
- 色域カバー率
- 最大表示色
が高くなっていきます。
最大表示色は24インチ以降、10億色を超えます。
3.広い範囲で絵を描きたい場合
肘を起点とした大きなストロークで絵を描きたい。
または拡大・縮小をできるだけせずに等倍で絵を描きたい。
そんな人には22インチ以降の大きい液タブがおすすめです。
16インチのおすすめの液タブまとめ
16インチの液タブのおすすめと、その大きさを紹介しました。
16インチというサイズは、絵を描く標準的な大きさで初心者の方にもおすすめです。
また液タブを購入の際には、一緒に保護シートもあるとベターです。
液晶画面の保護だけでなく、紙のような描き心地になったり、ブルーライトをカットしたり、絵を描き続けるのに良い効果をもたらしてくれます。