おすすめのイラスト参考書はこちら

漫画家になるにはどうすればいいか?知るべき4つの方法と疑問点を解決!

漫画家になるには?タイトル画像

女の子
女の子

漫画家になるにはどうすればいいの?

らおん
らおん

漫画家になるには4つ方法があるよ!

わたしは約10年間、漫画家を目指していました。

「マンガ賞への応募」と「持ち込み」です。

今では出版社が運営するWEBサイトでの連載も増えていますね。

それだけ漫画家になる道が多くなっている印象です。

ということで本記事では、漫画家になる4つの方法とそれにまつわる疑問について解説していきます。

この記事の著者
らおん

漫画家

らおん

raon wawaji

プロフィール

SNS(X:@raon_wawaji)やWEBで活動する漫画家。
当サイトでは、長年にわたり身につけた漫画の知識や経験、スキルを基に発信しています。またペンタブや参考書など、漫画・イラストを描く人のために詳細なレビューもしています。プロフィール詳細

漫画家のなる4つの方法

漫画家になるには4つの方法があります。

らおん
それがこちら!
漫画家になる方法
  • マンガ賞に応募する
  • 出版社へ持ち込みする
  • マンガ専門学校へ通う
  • SNSで作品を発信する

それでは順番に解説していきます。

マンガ賞に応募する

漫画家になるのは、マンガ雑誌の賞に応募するのがもっともスタンダードです。

次項で紹介する“持ち込み”も、作品がよかったら雑誌の賞へ回してもらえます。

ほとんどのマンガ雑誌には、マンガ作品を募集している「マンガの賞」があります。

よく見る雑誌がある方は、その雑誌内で募集がないか確認してみましょう。

らおん
賞を受賞すると漫画家への道が開けます!

今では出版社が運営しているWEBサイトでの連載も、漫画家のスタンダードとなりつつあります。

WEBサイトでの連載も、そのサイトが主催しているマンガ賞に受賞することでプロになれます。

ただマンガ雑誌・WEBサイトによって、掲載されているマンガのジャンルや傾向が違います。

あくまで自分の描く作品にあった、ジャンルの賞を選びましょう。

らおん
青年雑誌に少年マンガを応募してもダメですよ!

その雑誌がどういった作品を求めているかを考えましょう。

ではここで、どんな雑誌があるのかわからない人のために、主な出版社と雑誌名をリストアップします。

リストを読み飛ばしたい人はこちらをクリック

【集英社】

「週刊少年ジャンプ」で有名な出版社。『ドラゴンボール』『ワンピース』は看板作品ですね。

「マーガレット」での有名な作品、『花より男子』『メイちゃんの執事』はドラマ化もされました。

売れた作品が無数にある、天下をとるなら集英社。

【少年・青年マンガ系の雑誌】
  • 週刊少年ジャンプ
  • ジャンプSQ
  • ヤングジャンプ
【少女マンガ系の雑誌】
  • りぼん
  • マーガレット

【講談社】

「週刊少年マガジン」で有名な出版社。講談社の有名な作品は

  • 四月は君の嘘
  • FAIRY TAIL
  • カードキャプターさくら

などたくさんあります。

【少年・青年マンガ系の雑誌】
  • 週刊少年マガジン
  • 月刊少年マガジン
  • ヤングマガジン
  • モーニング
【少女マンガ系の雑誌】
  • なかよし
  • 別冊フレンド

【小学館】

「週刊少年サンデー」で有名な出版社。『名探偵コナン』は幅広い年代に人気ですよね。他にも

  • 闇金ウシジマくん
  • マギ
  • 信長協奏曲

などたくさんの人気作品があります。

【少年・青年マンガ系の雑誌】
  • 週刊少年サンデー
  • 月刊コロコロコミック
  • ビッグスピリッツ
【少女マンガ系の雑誌】
  • ちゃお
  • Shi-Comi

【スクウェア・エニックス】

「月刊少年ガンガン」で有名な出版社。

『ドラゴンクエスト』や『ファイナルファンタジー』などのゲーム会社としても超有名。

『鋼の錬金術師』は今なお、根強いファンがいますね。

有名な作品は

  • とある魔術の禁書目録
  • 魔法陣グルグル
  • 月刊少女野崎くん

などですね。

【少年・青年マンガ系の雑誌】
  • 月刊少年ガンガン
  • ヤングガンガン
  • Gファンタジー
【少女マンガ系の雑誌】

特になし

各雑誌のマンガ賞は、プロ漫画家の登竜門です。

しかし、受賞したらすぐに雑誌に掲載されるのではなくて、そこから編集者さんとの打ち合わせを重ねて、雑誌掲載を目指す場合がほとんどです。

ちなみに、マンガ賞に応募するも落選した場合は、自分の作品のどこがダメだったのかがわかりません。

わたしも2年くらい賞に応募していましたが、ダメなところがわからなかったため、直接アドバイスがもらえる“持ち込み”をするようになりました。

いきなり持ち込みはハードルが高いと思うので、はじめはマンガ賞に応募するところからはじめてもOKです。

出版社へ漫画を持ち込みする

出版社へ直接、漫画作品を持っていくことを“持ち込み”といいます。

持っていく先はマンガ雑誌の編集者のところです。

らおん
自分の作品を売り込みに行くんです!

1回の持ち込みで漫画家になれるケースはまずありません。

ですが、編集者に自分の作品を見てもらい、アドバイスを受けることで成長できます。

成長して面白いマンガが描けるようになると、作品をマンガ賞に回してもらったり、雑誌掲載までのアシストをしてもらえるようになります。

らおん
これが 【担当付き】です!

どの出版社も東京にあるので、地方の方は行きづらいかと思いますが、持ち込みは経験した方がいいです。

わたしは持ち込み経験が何度もありますが、マンガ賞に応募しているより確実にスキルアップできました。

ただ、編集者さんとの相性もあるので、複数の出版社を回った方がいいです。

あるところで評価が悪くても、出版社を変えると評価が良くなることもありますからね。

【持ち込みのやり方】

では持ち込みのやり方を説明しますね。

作品完成

漫画を原稿用紙に描いて完成させる

アポをとる

作品を見てもらいたい雑誌の編集部に電話をします

電話番号は雑誌、またはホームページに載っています

基本的にそのとき電話に出られた編集者に、漫画を見てもらうことになります

当日伺う

電話で約束した日時に、出版社へ向かいます

エントランスで受付をすますと、待つ場所を案内されるので、そこで編集者がくるのを待ちます

編集者とあう

待っていると編集者がくると、早速漫画を読んでもらえます

読むスピードは早いですが、アドバイスは的確です

終了

いろんなアドバイスを受け、こちら側の質問がなければ持ち込みは終了です

持ち込みは事前に、作品について聞きたいことを考えていくといいです。

キャラクターの見せ方やストーリーの展開。自分で描いていて気になった点を聞くと成長できます。

持ち込みについて詳しく知りたい方は、下記の記事をご覧ください。

漫画の持ち込みについて詳しくみる

持ち込みをしよう! 出版社にマンガを持ち込みしよう!その流れと心構えとは?

マンガ専門学校へ通う

マンガ専門学校へ行くことで、漫画家への道を目指します。

今ではマンガ専門学校出身のプロ漫画家もたくさんいますね。

漫画はいくつものスキルが必要になります。

漫画に必要なスキル
  • ストーリー
  • キャラクター
  • 画力
  • コマ割り
  • 演出・効果

独学で上記のスキルを身につけるには、途方もない時間がかかります。

らおん
わたしは独学ですがかなり遠回りしました…

マンガ専門学校はカリキュラムがしっかりしているので、効率よく漫画のスキルを学ぶことができます。

さらに学校の行事で、有名な雑誌の編集者が作品を見てアドバイスをくれる。というイベントを実施しているところもあります。

正直、学校へ行くと必ず漫画家になれるわけではありません。

ですがそれは他のどの道も同じ。

マンガの専門学校はマンガ業界と繋がっているので、1人でマンガを描いているよりかはチャンスがあります。

今はマンガ専門学校はたくさんありますね。

おすすめのマンガ専門学校はこちら。

  • ヒューマンアカデミー
  • アミューズメントメディア総合学院

ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミーの特長は、

  • 圧倒的なデビューチャンス
  • 豊富な業界とのコネクション
  • プロレベルの教育システム
  • 現役編集者からの指導

など、実践的かつ、デビューするためのスキルを学べるところです。

そのほかにも学費や通学するための様々なサポートも充実。

詳しいカリキュラム内容やサポート内容、学費面などを知りたい方は、資料を取り寄せるのがおすすめです。

資料の取り寄せは公式サイトから行えます。

圧倒的デビューのチャンス

資料の取り寄せ無料

プロによるサポート充実

業界随一

アミューズメントメディア総合学院

続いてのおすすめは「アミューズメントメディア総合学院」 です。

以前、取材させて頂いたのですが、アミューズメントメディア総合学院でしか得られないメリットが6つもあります。

6つのメリット
  1. 時代にあわせた最新のデジタル学習
  2. 産学共同カリキュラムによる実践的教育
  3. 編集部批評会で広がるデビューのチャンス
  4. 就職バックアップは卒業後もフル活用
  5. プロ漫画家によるアシスタントの仕事依頼
  6. 満ち溢れている担当先生の熱意

常に学生をデビューさせることに注力しているため、在学中にデビューする人もいます。

詳しい内容は下記をご覧ください。

【取材】アミューズメントメディア総合学院の詳細をみる

アミューズメントメディア総合学院 【漫画家デビュー!】アミューズメントメディア総合学院を漫画専門学校としておすすめする6つの理由
漫画家デビューの近道⁉

資料請求無料

2年制

商業誌のプロデビュー多数

マンガ家になるなら

2年制

商業誌のプロデビュー多数

資料請求は無料

SNSで作品を発信する

TwitterやInstagramなどのSNSで、自分の作品を発信し、出版社から声をかけてもらう方法です。

ただし、これはあまりおすすめしません。

なぜなら、SNSで作品を発信している人はたくさんいますし、どの人もレベルが高いからです。

さらに出版社の人から声をかけてもらうには、 フォロワーも何万人といて、作品を出版したときの宣伝効果もないと難しいかもしれません。

なにより相当な実力がないと実現しません。

らおん
運要素もありますしね

それだったらマンガ賞に応募するか、持ち込みに行ったほうが漫画家への道は近いです。

とはいえ、SNSをやるのも効果的だと思っています。

マンガを描いてるときって、1人での作業なのですごい孤独なんですよね。

そんなときに、SNSで同じ漫画家志望の方とつながっていたら、お互い励まし合えるし、情報交換もできるし、なにより刺激になります。

なかなか結果がでないときは辛く、諦めてしまおうかと落ち込みますが、同じ志を持った仲間とつながっていると、モチベーションも保つことができます。

らおん
モチベーションの維持はとても大事!

もしかすると、制作途中や完成原稿をアップしていると、出版社の人の目に止まるかもしれません。

漫画家を目指すなら、モチベーションを保つという意味で、SNSもやった方がいいと思います。

漫画家になるのに独学でいけるか?

独学で漫画家になることは当然できます。

ただし、自分で行動して漫画のスキルを身につけていかなければなりません。

持ち込みなどで作品の売り込みも必要です。

決して楽な道ではありませんが、独学で漫画家を目指している人はたくさんいます。

らおん
わたしもその1人でした

ただ独学だと漫画のスキルを身につけるのに、非常に苦労します。

知らないテクニックの存在に気づき、難易度もバラバラの中、手探りで少しずつモノにしていくので、効率も悪く、遠回りもします。

なので本記事を見ているあなたには、そんな時間をかけてほしくありません。

なので漫画のスキルごとに焦点をあわせたおすすめの本をご紹介します。

漫画を漠然と描いていても上手くなりません。本で効率よくテクニックを習得していってくださいね。

おすすめの漫画テクニック本をみる

漫画の描き方でおすすめの本まとめ 漫画の描き方でおすすめの本17選!デジタルマンガ・テクニック・SNSなど目的別に紹介

さらに高度な漫画スキルを身につけたい方はオンライン講座がおすすめ。

マンガネーム講座

「パルミー」というオンライン講座は、さまざまな漫画のテクニックを学ぶことができます。

特に「マンガネーム講座」はあなたの漫画を劇的に面白くしてくれます。

Try Now

満足度90%以上

いつでもどこでも受けられる

漫画家になる年齢に制限はあるか?

漫画家になるのに年齢は関係ありません。

10代、20代、30代、40代。

どの年代でも漫画家になるのは可能です。

ただし、雑誌によっては10代や20代にチャンスが回りやすいことも事実です。

らおん
これは少年誌・青年誌で変わります

また30代以上となると、あるていど戦略を持って目指さなければ、プロになることはできません。

どのマンガ雑誌を目指すのか、その選択が大事です。

下記の記事では30代以上の方の、漫画家になる戦略を解説しています。当てはまる方はご覧ください。

【30代】戦略的に漫画家を目指す方法

30代で漫画家になる戦略 30代でも漫画家になれる!3つの戦略とプロを目指す心構えとは?

漫画家になるにはどうすればいいか?まとめ

漫画家になる方法は4つ。

  • マンガ雑誌の賞に応募する
  • 出版社へ持ち込みする
  • マンガ専門学校へ通う
  • SNSで作品を発信する

まずは作品を描いて、賞に受賞する。それが漫画家への第一歩です。

ですが、あくまでこれは通過点であって、ここから数少ない連載枠をかけてライバルと戦っていくことになります。

なので、「必ずこの方法で!」「絶対にこの雑誌に!」と思い過ぎると、数少ないチャンスを逃してしまう可能性があります。

漫画家になる方法は1つではないし、マンガ雑誌も数多くあります。

らおん
今ならWEB漫画もありますしね
web漫画ブログの作り方 【完全版】分かりやすい!web漫画ブログの作り方を図解で徹底的に解説!

あまり1つに固執せず、いろんなチャンスをつかみ取っていきましょう。

わたしは1つの雑誌に固執して、失敗しましたからね。。。

アミューズメントメディア総合学院 【漫画家デビュー!】アミューズメントメディア総合学院を漫画専門学校としておすすめする6つの理由 持ち込みをしよう! 出版社にマンガを持ち込みしよう!その流れと心構えとは? 漫画の描き方でおすすめの本まとめ 漫画の描き方でおすすめの本17選!デジタルマンガ・テクニック・SNSなど目的別に紹介 30代で漫画家になる戦略 30代でも漫画家になれる!3つの戦略とプロを目指す心構えとは? 漫画の描き方 【漫画の描き方】制作手順と初心者でも身につくテクニックを伝授