おすすめのイラスト参考書はこちら

すぐに役立つおすすめのファンタジー資料本12選!【服装・背景・世界観】

ファンタジー資料まとめ

う~ファンタジーが描きたいけど、どう描いたらいいか分かんないよ~

ファンタジーは現代とは違う世界観なので、想像だけで描くのは難しいですよね。

そこで資料となる本を参考に、あなたの思い描くファンタジーを構築してもらえれば、と思います。

らおん
資料に基づく設定は、世界観に説得力がでますよ♪

わたしはファンタジー作品を描くのが好きでよく資料をあさっていました。

下記の画像はほんの一部。

ファンタジー資料

ファンタジーを描くときは資料は必須。ないのとあるのとでは、完成した作品に雲泥のメッチャがでます。

そこで本記事では、たくさんの資料や関連書籍を読んできたわたしが、ファンタジー作品をつくるのにおすすめの本をご紹介します。

ぜひ参考にしてくださいね。

この記事の著者
らおん

漫画家

らおん

raon wawaji

プロフィール

SNS(X:@raon_wawaji)やWEBで活動する漫画家。
当サイトでは、長年にわたり身につけた漫画の知識や経験、スキルを基に発信しています。またペンタブや参考書など、漫画・イラストを描く人のために詳細なレビューもしています。プロフィール詳細

ファンタジーの服装におすすめの本3選

ファンタジー作品にとって欠かせない、キャラクターの衣裳。

どんな服装をしているかでキャラクター性はもちろん、どんなファンタジー(世界観)かをユーザーに提示することができますよね。

  • メルヘンなファンタジー
  • ダークファンタジー
  • スペースファンタジー(SF)

などなど。ファンタジーの方向性によって衣裳も変わってきます。

らおん
衣裳はキャラクター性と世界観を伝える大事な要素!

それではファンタジー衣裳におすすめの本を紹介していきます。

マンガキャラの服装資料集

マンガキャラの服装資料集<男子・歴史ファンタジー編>

本書は、戦闘系のファンタジー衣裳に特化した本です。

そしてファンタジーというと、ヨーロッパのイメージが強いですよね。

しかしこの「マンガキャラの服装資料集<男子歴史ファンタジー編>」はヨーロッパだけではありません

収録衣裳
  • ヨーロッパ
  • アジア
  • その他

など、3つのカテゴリーにわけて衣裳を紹介しています。さらに、

  • 正面
  • 斜め
  • 背面

での衣裳の見え方。そして衣裳や武器についての解説も載っています。

らおん
衣裳の見え方だけでなく、知識も身につくのは大きなメリット!

民族衣装や戦闘服など戦う系が多いので、バトルや紛争ものを描きたい人におすすめです。

マンガキャラの服装資料集の参考画像

ファンタジーマトリックス

ファンタジーマトリックス

まさに王道ファンタジーの衣裳!といった内容。

ファンタジー作品でよくある

  • 賢者
  • 召喚士
  • 魔術師

などの職業衣裳から、ファンタジー作品によくでてくる…

  • アイテム
  • 食べ物
  • 乗り物

など参考になる資料が数多く載っています。

こ、こんなファンタジー描きたいっ!

と、思わず声に出してしまうほど。見てるだけでも、ファンタジー作品を描きたくなる衝動に駆られます。

らおん
それもそのはず、ファンタジーを描きたい人のためにつくられたキャラクターデザインの本みたいです

ファンタジーの基礎知識などもコラムとして掲載されているので、これから描く世界観の説得力にも大いに貢献しますよ。

魔法がバンバン出てくる、ザ・王道ファンタジーを描きたい人におすすめです。

らおん
王道ファンタジーを描くなら持っておきたい1冊!
ファンタジーマトリックス参考画像_1
ファンタジーマトリックス参考画像_2

ファンタジー衣裳の描き方

ファンタジー衣裳の描き方

本書は、タイトルにもあるように『ファンタジー衣裳の描き方』がメイン。

キャラクターデザインするときに、どういう考えのもと、衣裳を創作していくか。といった部分です。

そして本書のすごいところは、そのファンタジー度合いにあわせて衣裳を描けること。

ん?どういうこと?
らおん
ファンタジーといっても、人それぞれとらえ方は広いんだよ

たとえば

ファンタジーの度合い
  • 現代に少しファンタジー要素を取り入れる
  • ファンタジーの中に、現代の要素も少しある
  • 完全にファンタジー一色

これらすべてファンタジーです。そしてその世界観でのキャラクターの衣裳も、同じではありませんよね。

少しずつ変わってくるはずです。

らおん
でも本書はその全てのファンタジー度合いに対応できるんだよ♪
すごっ!!

イメージするファンタジー度合いにあった、衣裳の参考資料が見つからない!といった方は参考になりますよ。

現代のファッションをファンタジー衣裳にアレンジする方法や、衣裳を描く上で細かなディテールなども解説しているので、どのファンタジー度にもあわせることができます。

また載っているジャンルも

  • 西洋ヨーロッパ系
  • 東洋アジア系
  • 現代系
  • 王道ファンタジー系

など幅広いのも特徴。ファンタジー要素を取り入れた作品を描く方におすすめです。

ファンタジー衣裳の描き方参考画像
ファンタジー衣裳の描き方参考画像_2

もっと詳しいファンタジー衣裳のおすすめ本をみる

ファンタジー衣裳の資料画像 これだけでOK!ファンタジー衣裳の描き方におすすめの本5冊【厳選】

ファンタジーの背景資料におすすめの本3選

ファンタジーを描くときに背景資料も肝心です。

映画やマンガのファンタジー作品は、必ずといっていいほどモチーフにしている国や地域、都市の街並みを参考にしています。

日本にはない建物なので自分で撮りに行くこともできませんよね。なので資料を活用しましょう。

おすすめする本は3つです。

世界のかわいい村と街

世界のかわいい村と街

ファンタジーの街並みというと「スタイリッシュでカッコイイ!」「オシャレでお城が豪華!」というイメージが強いかもしれません。

ですが本書は、夢のある可愛くてメルヘンな街並みがテーマです。

らおん
可愛いテイストの背景資料は貴重ですよ♪

ヨーロッパや西洋の背景資料は多くありますが、メルヘンチックな可愛い街並みは案外少ないです。

建物もカラフルなものや、童話にもあいそうなものなど、たくさん載っています。

メルヘンでカワイイ雰囲気のファンタジーを描きたい方におすすめです。

世界のかわいい村と街の参考画像
世界のかわいい村と街の参考画像_2

背景カタログ西洋ファンタジー編

背景カタログ西洋ファンタジー編

ザ・王道ファンタジー!といった背景資料です。

本書の特長は、外観だけでなく内観までしっかりと網羅されている点。

らおん
お城の内観まで見れるのはとても参考になりますよ!

ファンタジーの系統でいえば、

  • ハリーポッター
  • ロード・オブ・ザ・リング

のテイストです。

お城や宮殿、石造りの街並みなどが数多く掲載されています。

お城などがでてくるファンタジー作品におすすめです。

背景カタログ西洋ファンタジー編の参考画像
背景カタログ西洋ファンタジー編の参考画像_2

ファンタジー背景画 パーツ編

ファンタジー背景画 パーツ編

本書は背景の一部、建物ではなく置物などの素材資料です。

外観などの建物の背景資料は多いですが、こういった背景の素材となる本は少なく貴重。

たとえば

  • テーブルやイス
  • ドアや窓
  • 柵や階段
  • タルやツボ

などの素材、パーツに焦点を当てたモチーフの描き方や、デザインアイデアが載っています。

背景の素材、パーツでもしっかり作り込みたい方におすすめです。

ファンタジーの世界観構築におすすめの本6選

この項目では、ファンタジーに欠かせない「魔法」や「幻獣」などの想像上のものから、知っておきたい知識まで幅広い本を紹介していきます。

ファンタジーアイテムの創り方

ファンタジーの世界観を彩るアイテムの創り方の本です。

150点以上の豊富な設定&デザイン、アイデアが載っており、さらにクリスタルや魔法雑貨などの着色の仕方も網羅しています。

魔法がゴリゴリ出てくるような王道ファンタジーとの相性も良く、アイデア集を見ているだけでも参考になります。

ファンタジーアイテムのカテゴリは以下の5つ。

  • 雑貨
  • 装身具
  • 食品/薬品
  • 植物素材
  • その他の素材

ファンタジーアイテムをオリジナルで描きたい人におすすめ。

魔法事典

魔法事典

本書は、600種類以上の魔法に関して掲載しています。魔の力を持つモノが中心。

魔法や魔術系だけでも

  • 感染魔術
  • ガンド魔術
  • 白魔術
  • 仙術
  • 呪術

など、その他多くの魔術系が載っています。それ以外にも

  • 概念
  • 場所
  • 人物
  • 儀式
  • 生物
  • 体系
  • 組織
  • 物品
  • 作品
  • 事件

西洋・東洋問わず全ジャンルの用語を網羅しています。

らおん
掲載している事柄の多さでは、他の書籍と比べ物になりませんよ

ただ事典なので、一つの事柄に関して詳細に載っているわけではありません。国語辞典や漢字辞典みたいな感じです。

ちなみにわたしは、「黒魔術を登場させたいけど、ありきたりな名前なので違う名前にしたいな」ってときに、別名のそれらしい「魔術」を探して使っていました。

実に多くの魔法・魔術用語が載っているので、見てるだけでも知識が増えいきますよ。

魔導具事典

魔導具事典

ファンタジー作品にとって、不思議な力を持ったアイテムの存在は欠かせませんよね。

本書ではそういったファンタジーに欠かせないアイテムを約600点以上掲載しています。

有名どころでいえば

  • 賢者の石
  • パンドラの箱
  • エクスカリバー

なども載っています。

イラスト付きで解説してあるので、分かりやすいのも特徴です。

らおん
魔導具事典があれば、アイテムの登場で困ることはなくなりますよ

知っておきたい 天使・聖獣と悪魔・魔獣

知っておきたい 天使・聖獣と悪魔・魔獣」

本書は、ファンタジーや神話などに出てくる、想像上の生き物が載っている書籍です。

載っている一例として

  • ペガサス
  • フェニックス
  • リヴァイアサン
  • バジリスク

などゲームでも登場する生物が載っています。

また

  • ミカエル
  • メタトロン
  • ルシファー
  • ベルゼブブ
  • リリス

といった、天使と悪魔も網羅。ファンタジー作品を描く上で知っておきたい生物の解説が載っています。

天使や悪魔、想像上の生き物がでる作品を描かれる方におすすめです。

幻想ネーミング辞典

幻想ネーミング辞典

ファンタジー作品を描いていて困るのが、名前の付け方だったりしますよね。その世界のルールを作っていくわけですから、名付けは避けて通れません。

らおん
そんな時に参考になるのが幻想ネーミング辞典

本書はファンタジーでよく登場しそうな宝石や魔法時間や天体に関することなど多岐に渡って収録されています。

そして1つの単語に

  • 英語
  • フランス語
  • ラテン語
  • アラビア語

などの10ヶ国語で翻訳されていて、一目で自分のイメージにあった語感を選ぶことができます。

また本書に載っている単語を組み合わせたり、言葉をモジッたりする使い方もおすすめです。

ゲームシナリオのためのファンタジー事典 知っておきたい歴史・文化・お約束110

ゲームシナリオのためのファンタジー事典

本書はタイトルにある通り、ファンタジー作品を作る上で知っておきたいことが掲載されています。

内容は幅広く

  • 神話
  • 古代ローマ
  • 中世・近世ヨーロッパ

などの国家について書かれていたり、魔法や魔物についても解説されています。

“ゲームシナリオのための”とタイトルについていますが、ファンタジー作品を描くのであれば、ゲームでなくても役に立つおすすめの本です。

すぐに役立つおすすめのファンタジー資料本11選!【服装・背景・世界観】:まとめ

おすすめのファンタジー資料本を紹介しました。

ファンタジーはよほど上手くつくり込まないと、見ている人がその世界に入っていけないとてもデリケートなジャンル。

想像でつくれるがゆえに雑になってしまわないよう、ディテールまでつくりこみたいですよね。

そんなときに参考となる資料が役立ちます。

らおん
あなたのファンタジー作品に説得力をもたせましょう!

想像だけで描いていると読者やユーザーにバレてしまうので、必要な資料はぜひ手にしてくださいね。

ファンタジー衣裳の資料画像 これだけでOK!ファンタジー衣裳の描き方におすすめの本5冊【厳選】 ファンタジーアイテムの創り方のレビュー 【レビュー】ファンタジーアイテムの創り方!アイデア&デザインに役立つ本 filmmakers-eyeのレビュー 【レビュー】filmmaker’s eye(第2版)映画のシーンに学ぶ構図と撮影術:原則とその破り方で構図を極めろ ファンタジー資料まとめ すぐに役立つおすすめのファンタジー資料本12選!【服装・背景・世界観】