本記事のリンクには広告も含まれます
はじめての方はたくさん種類があって迷いますよね。でも安心してください。
結論からいうと、目的におうじて漫画原稿用紙のサイズを選びます。
- プロを目指す人はB4サイズ
- 同人誌を描く人はA4サイズ
サイズさえ間違っていなければOKです。
ただし、出展や投稿する場合は無地のものは使わないでくださいね。
それではさらに詳しく解説していきます。
クリックできる目次
漫画原稿用紙の選び方
漫画原稿用紙を選ぶポイントは、プロ用か、同人誌用かです。
それ以外の人は同人誌用でOKです。
漫画家志望はB4サイズ
漫画家を目指す人は「B4サイズの漫画原稿用紙」を選びましょう。
これはどの出版社、どのマンガ雑誌でも同じです。
漫画雑誌に投稿・出版社へ持ち込む場合
【B4サイズ】
プロ漫画家・投稿用(内枠:270mm×180mm)
同人の人はA4サイズ
同人誌を描く人は「A4サイズの漫画原稿用紙」を選びましょう。
プロ用のB4漫画原稿用紙と比べると、一回り小さいサイズです。
同人誌の場合
【A4サイズ】
同人誌用(「個人・B5原寸本用」)
(内枠:220mm×150m)
漫画原稿用紙の種類
漫画原稿用紙にはいくつか種類があります。おおきくわけると3つ。
- プロ用のB4サイズ
- 同人誌用のA4サイズ
- 無地(B4・A4サイズ)
無地は印刷時に必要なトンボがありません。
どこかへ出展・投稿する場合は選ばないようにしましょう。
サイズは2種類
サイズは2種類。
- B4サイズ
- A4サイズ
プロ用か同人誌用か、ですね。サイズはあなたにあった用途を選んでくださいね。
そして漫画原稿用紙にはサイズのほかに、もう1つ種類があります。それが次の項目。
重さは2種類
漫画原稿用紙には重さがあります。その重さの種類は2つ。
- 110kg
- 135kg
重さの種類は、プロ用のB4サイズ、同人誌用のA4サイズ両方にあります。
この重さ違い、重い方が原稿用紙に若干の厚みがあり、丈夫です。
135kgをおすすめする理由は、やはり丈夫だからです。
原稿用紙にはたくさんの作業工程があります。
- 下描き
- ペン入れ
- 消しゴムかけ
- 効果線
- ベタ塗り
- 修正
- スクリーントーン貼り
- セリフ入れ
これだけ同じ原稿用紙に作業工程があると、より重くて丈夫なほうが紙が耐えてくれます。
なので漫画原稿用紙は135kgがおすすめ!
おすすめの漫画原稿用紙はアイシー
漫画原稿用紙は各メーカーから販売されています。
種類がわかっても、どのメーカーを選んだらいいのか迷いますよね。
おすすめの漫画原稿用紙はアイシーです。
なぜおすすめか。それはアイシー製品には「ポイントパスポート」という制度があるからです。
ポイントパスポートはアイシー製品についているポイントを集めると、漫画原稿用紙やスクリーントーンなどと交換できるという優れもの。
漫画原稿用紙なら、表紙の下部にポイントがついています。
漫画を描くたびに消費する原稿用紙、このポイント制度があるのとないのとでは、多少経済的にも違ってきますね。
ちなみに漫画原稿用紙1冊を交換するのに必要なポイントは20です。
1つの漫画原稿用紙に3ポイントついているので、7つ買うごとに1つもらえます。
50ポイントというと、貯めるのに遠く感じるかもしれませんが、スクリーントーンにもポイントがついてるので、わりとすぐ貯まりますよ。
なのでアイシーがおすすめです。
あなたもそんなことにはならないように…。
漫画原稿用紙の選び方まとめ
漫画原稿用紙にもさまざまな種類があり、選び方も迷うかも知れません。
ですが大切なのはサイズです。
プロ用と同人誌用ではサイズが違うので、ここだけは間違えないようにしましょう。
- プロ用はB4サイズ
- 同人誌用はA4サイズ
漫画原稿用紙を選んだら、次はその使い方です。もちろん闇雲に描いていいわけではないので、しっかり使い方を覚えましょう。
【これで解決!】漫画原稿用紙の使い方がよくわかる!そこに絵を描いちゃダメですよ! 【完全初心者】漫画を描く道具とおすすめの画材を解説 【王道】アナログ漫画の描き方!使う画材とマンガ原稿用紙に描く順番
わかりやすかったよ!
ありがとうございます!