本記事のリンクには広告も含まれます
漫画を描くときにまず一番はじめにつまずくのが、原稿用紙の使い方ですよね。
- コマの枠線はどこに引くの?
- 絵はどこに描くの?
- タチキリするにはどうするの?
上記のような疑問に答えていきます。アナログでもデジタルでも原稿用紙の使い方は同じなので、ぜひ覚えてくださいね。
簡単にいえば、絵を描いていい範囲を覚えたらそれでOKです。
印刷時に関係することにも触れているので、読み終わる頃には漫画原稿用紙の使い方をマスターできているはずですよ。
それでは漫画原稿用紙の使い方をわかりやすく解説していきます。
原稿用紙に漫画を描いていく手順については、下記の記事をご覧ください。
【王道】アナログ漫画の描き方!使う画材とマンガ原稿用紙に描く順番クリックできる目次
漫画原稿用紙の使い方
漫画原稿用紙の使い方の前に、軽く原稿用紙について。
サイズは2通りで、目的によって使い分けます。
B4サイズ
漫画雑誌に投稿・出版社へ持ち込む用
プロ漫画家・投稿用(内枠:270mm×180mm)
A4サイズ
同人誌用
同人誌用(「個人・B5原寸本用」)
(内枠:220mm×150m)
細かくいうと、用紙の重さも2通りあります。
- 110kg
- 135kg
丈夫な135kgがおすすめ。
販売されている原稿用紙の中には、線が入っていない無地のものがあります。
無地の用紙では、絵を描いていい範囲の目印がないため、選ばないようにしましょう。
漫画原稿用紙に印刷されている枠線について
まずは漫画原稿用紙を見てみましょう。
いくつか枠線が書かれていますね。この枠線には意味があります。
枠線は全部で3つ。
- 内枠(基本枠)
- 断ち切り線(仕上がり線)
- 外枠
内枠(基本枠)
断ち切り線(仕上がり線)
外枠
- 内枠=絵を描いていい範囲
- 断ち切り線=タチキリのときはここまで絵を描く
- 外枠=これより外側には絵を描かない
ではもっと詳しく説明していきますね。
漫画原稿用紙に絵を描いていい範囲
ではもう一度、漫画原稿用紙を見てみましょう。
青の斜線がかかっている範囲が絵を描いてもいい範囲です。ここに漫画を描きましょう。
そしてこの、絵を描いていい範囲を示す線を『内枠』といいます。
メーカーがアイシーなら、内枠の線は破線になっていますよね。
この破線の範囲内ならどこに絵を描いても、製本になったときにきちんと印刷してくれます。
漫画原稿用紙に絵を描いてはいけない範囲
反対に絵を描いてはいけない範囲が2つあります。
- ノドの部分
- 外枠から外側
ノドの部分
ノドとは、本を見開いたときに綴じてある側のことです。
このノドの部分に絵を描くと、製本になったとき見えなくなってしまいます。
同じくセリフもこのノドの部分には書きません。
そして絵を描いてはいけない範囲、もう1つはこちら。
外枠から外側
外枠は一番外側にある線です。その外枠から外側の範囲も、絵を描いてはいけない範囲。
この外枠の範囲は、原稿用紙を印刷するときに関係があるんです。
印刷所では『トンボ』と呼ばれる部分を目印に、原稿用紙を裁断します。
トンボは原稿用紙の四隅にあります。
このトンボが絵で見えなくなると、印刷する人がどこを目印に裁断していいのかわからなくなるため、絵は描きません。
修正液で見えなくなるのもダメですよ。
原稿用紙に漫画を描くときは、この2つの範囲に気をつけて絵を描いていきましょう!
コマの枠線の引き方
コマの枠線は基本的に『内枠』に引きます。
基本を内枠とし、迫力を出したいときや、もっと広く原稿用紙を使いたいときは『外枠』まで線を伸ばします。
この『外枠』まで線を伸ばす方法を【タチキリ】といいます。
基本形は上記の画像のようになります。
- タチキリをしないときは内枠の範囲にコマ枠を引く
- タチキリをするときは外枠までコマ枠を引く
そしてあまりしないコマ枠の引き方はこちら。
- 内枠よりも内側にコマ枠を引く
- 断ち切り線と外枠の間にコマ枠を引く
内枠よりも内側にコマ枠を引くのは禁止事項ではありません。演出や表現したいコマ割りのためにあえて引くのはOKです。
ですが、それ以外や意図がない場合はやめましょう。単純に読者が読みづらく感じてしまいます。
断ち切り線と外枠の間にコマ枠を引くのも意味がありません。
以上が漫画原稿用紙の基本的な使い方です。ここまで覚えればOK!
次からは【タチキリ】など、さらに詳しい原稿用紙の使い方を解説していきます。
タチキリ(断ち切り)のやり方と注意点
タチキリとは製本になったとき、紙の端っこまで絵を描く漫画のテクニックです。
このタチキリを使うことで漫画に迫力を出したり、効果的な演出をすることができます。
簡単なのでぜひ覚えてくださいね。
タチキリのやり方
タチキリは外枠(一番外側の線)まで絵を描くだけです。
ただし2つほど注意点があります。
タチキリの注意点
まずはおさらい。タチキリするときも、以下の範囲には絵を描いてはいけません。
- ノドの部分
- 外枠から外側の部分
「漫画原稿用紙に絵を描いてはいけない範囲」でもお伝えしましたね。
それを踏まえたうえでタチキリの注意点は2つ。
- 絵は外枠までしっかり描く
- セリフは断ち切り線の内側に入れる
絵は外枠までしっかり描く
タチキリをするときは、『外枠』までしっかり絵を描きます。
製本で印刷されるのは『断ち切り線』までですが、『外枠』まで絵を描きます。
原稿用紙を裁断すときは、数枚重ねます。
そのとき切り落とされる位置が多少ズレることがあるんですね。
位置がズレると製本されたときに絵が切れてしまうので、『外枠』まで描くのが基本。
タチキリをするときは途中で絵が切れないよう『外枠』までしっかりと描きましょう!
これがタチキリの注意点1つめ。続いて2つめ。
セリフは断ち切り線の内側に入れる
注意点2つめはセリフです。
絵は『外枠』まで描きますが、セリフは『断ち切り線』の外には書きません。
これは、印刷される範囲は『断ち切り線』までなので、『外枠』までセリフを入れてしまうと製本になったときに切れてしまうからです。
セリフが切れないために、タチキリするときは『断ち切り線』の内側に入れましょう。
- 絵は『外枠』までしっかり描く
- セリフは『断ち切り線』の内側に入れる
漫画原稿用紙の数字の使い方
枠線を引くときは、原稿用紙に書いてある数字を目印に引くと便利ですよ。
例えば、コマとコマの間隔を「10mm」で引きたい場合は、原稿用紙の数字をメモリとして測ることができます。
ノンブルを入れる
ノンブルとはページを表す数字のことです。
この原稿用紙が何ページ目にあたるのか、数字を書きます。
ページ数を書く場所は原稿用紙の外枠、下のほうにあるので必ず入れておきましょう。
漫画原稿用紙の使い方:まとめ
以上が漫画原稿用紙の使い方です。
- 内枠=絵を描いていい範囲
- 断ち切り線=タチキリ時セリフはこの範囲内に置く
- 外枠=タチキリ時はここまで絵を描く
- ノドの部分
- 外枠から外側の範部分
- 絵は外枠まで描く
- セリフは断ち切り線の内側におさめる
漫画原稿用紙の使い方を知ったあとは、実際に漫画を描いていく段階に入りますね。
具体的な制作手順は下記の記事で紹介していますので、参考にしてください。
【王道】アナログ漫画の描き方!使う画材とマンガ原稿用紙に描く順番 漫画原稿用紙の選び方とおすすめ製品!プロ用と同人誌用ではサイズが違う 【漫画の描き方】制作手順と初心者でも身につくテクニックを伝授
とても参考になる内容で、ありがたいです。
漫画家の方達は、描いているページが右側になるのか左側になるのか(ノドがどちら側になるのか)を留意しながら描かれているのですか?
質問失礼致します。
漫画家さん達はみんな、右ページ、左ページを意識して描かれていますよ。
これで解決、漫画原稿用紙の書き方が、たいたい分かりました。私は、またまたですが、漫画家を目指して行こうと思っています、見ているたけて参考になりました。ありがとうございました。
参考になってよかったです。
漫画家頑張ってください!
分かりやすい説明でとても勉強になりました!ありがとうございます!
同人誌等をデジタルで読むと、1ページごと端の部分に余白が見られるのですが、あれはノドの部分ということなのでしょうか…?
p.s デジタルソフトを使用して描くのとアナログで原稿用紙に描くのとどちらが楽なのか悩みどころです…
ありがとうございます!
>同人誌等をデジタルで読むと、1ページごと端の部分に余白が見られるのですが、あれはノドの部分ということなのでしょうか…?
おそらくそうだと思います。
ベタや修正が楽なのは間違いなくデジタルですね。
ただペン入れはデジタルだと少し慣れが必要かもしれません。
SNSやWEBに漫画をアップされるならデジタルの習得は必須なので、デジタルをおすすめします。
僕も漫画描こうとしてますけど中1でどうやって描くとかこれはこうだよとか知らないのですごく助かりましたペンネームは世川カイトにしました
コメントありがとうございます。
お役に立てて嬉しいです。
世川カイト、素敵なペンネームですね!
ご活躍を楽しみにしています!